To seriavi 投稿者:Alice
投稿日:02月14日(月)22時19分16秒
またAliceです。
Dear seriavi,
あなたの名前は特別ですよ!私はみることがありませんでした。
本当です。Vickiが出ている所はそこだけなのです。
香港に今、霞被記を放送します。薇ちゃんがいない。
http://www61.tcup.com/6118/alicelam.html
「雨蝶」と「當」 投稿者:Alice 投稿日:02月14日(月)15時56分37秒
Dear all,
From the HP below, you can hear the songs
「雨蝶」と「當」by 李立羽君と動力火車.
That page is in simplified Chinese.
http://music.online.cq.cn/cq163/music/films/films.htm
(無題) 投稿者:一個仙人下凡来
投稿日:02月14日(月)13時42分13秒
みなさんお久しぶりです。ええと2月5日以来の投稿になります。その間は何をしてたかというと、
もちろん中国には帰ってませんが(帰りたいけど)、テストで忙しかったのであります。すみませ
んいらんことばっかりしゃべって書くことがないので、一応生きてることアピって置きました(笑
)。
海藍さま
あそびにきていただいてうれしいです。またそっちにもあそびにいかしていただきます。
あすかさま
かってにホームページ紹介してしまいました、お許しを・・・あそびにいったらついつい。
でもうたつんすか、いつっすか、上海は治安が悪いので特にバスの中スリが多いらしいですけど
僕は一度も遭ったことがありませんがやはり念には念をです。ええとまたこん度上海書城や上海
音響公司の詳しい情報がわかったら連絡します、大体みんな福洲路という通りにあるらしいですけど。
では。
TSUTAYA 投稿者:seriavi
投稿日:02月14日(月)00時28分53秒
ありすさん
投稿はこれで3回目です、1度目は去年11月キャノンのプリンターにVIckiが
起用されている件について書いた者です
TSUTAYAの件ですが、VCDはCDと同じフロアーに売っています、VickiのCDが置いてあった
所をそのまま店内、奥に向かって端についたらそのまま後ろを向けばそこにVCDはあります。
僕が最後にTSUTAYAに行った時は、自分が持っている還珠格格2の大陸正規版が
置いてありました。
ただし中国本土と違うのは還珠格格写真全記録がついてない、ということです
それと現地と値段が5倍ぐらい違う点でしょうか
Aliceさん
康煕微服私訪記の件については、まだ見ていないので、内容はわかりませんが
確かに桂圓記という部分があります、Vickiが出ている所はそこだけなのでしょうか?
下期放映? 投稿者:Tetsuo Takagi
投稿日:02月13日(日)12時04分17秒
当地(NY)チャイナタウンの映画館に行って今週の出し物(「生死拳速」及び今頃何故か
「星願」)を見てきたら、冒頭《決戦紫禁之巓》の予告編が流れました。やっと来週か?
でもここ(Vicki@JAPAN)との関連で言えばあまり趙薇に焦点のあたった予告編構成になって
なくて、既に写真等で見ている以上に「趙薇はどんな感じでした」っていうようなコメント
が書けないほど(苦)。広東語なのでやっぱり声は吹き替えになっていたようです(彼女の
多忙スケジュールからすると多分国語版も本人の声じゃないんじゃないかと推測しますが)。
映画本編については、「風雲」や「中華英雄」みたいに特殊効果をふんだんに使った古装
アクション活劇を期待すればいいのかな、と思わせるものでした。
しかし旧正月に入って以来当地の台湾系中文テレビ放送はいまだに新春特番で「還珠格格
第2部」がまだ再開されていません...
MAGIC OF LOVEの香港版入手 投稿者:あすか
投稿日:02月13日(日)02時00分12秒
みなさまこんにちは。
>高円寺さま
いらっしゃいませ。
このページを楽しんでいただけているようで、とてもうれしいです。
還珠格格のVCDを購入するそうですが、香港版がお薦めですよ(高いけど、画質が良いです)
CD、VCDのバージョンの違いは、いずれ情報として追加しようと思っていますが、すべて
を把握するのはとても無理みたいですね(中国大陸恐るべし^^;)
もうすぐ全話解説も完成しますので、参考にしていただけるとうれしいです。
また遊びに来て下さい。
さて、バージョンの違いを確かめる意味もあって、MAGIC
OF LOVEの香港版を購入しました。
(TOWER RECORDSのポイントが集まっていたので差額94円で購入できました^^;)
「関連商品リスト」に載せている台湾版とは思った以上に相違点が多かったです。
上海で大陸版の入手後、3つの違いをご紹介しますね。
一つ言えることは、台湾版より香港版の方がお薦めだということです*^^*
でも、バージョン違いをそろえるのはMAGIC
OF LOVEだけにします(お金が・・・^^;)
ではでは・・・
はじめまして 投稿者:高円寺 投稿日:02月12日(土)03時19分53秒
はじめまして、あすかさん、皆さん。
久しぶりに亜州明星総覧をのぞいたら、このサイトができてて、即やってきました。
僕は、昨年の8月に昆明から大理へのバスのなかで、「還珠格格」のVCDが流れてて、
すっかりvickiに惚れてしまいました。
帰国してすぐにインターネットを検索したのですが、そのときはまだ日本語のサイトは
なくて、がっかりしたものです。
さっそく、このサイトと過去ログを拝見しましたが、ほんとうに充実してて感動しました。
あまり役に立てることはないと思いますが、ちょくちょくのぞくようにします。
ちなみに僕も旅行の帰り道の上海で、CD屋に行って何点かvickiものを購入しました。
当時は「還珠格格」の第1集、第2集ともけっこう山積みで、第2集はポスターがおまけ
だったんですが、予算と荷物の大きさで断念しました。今さらすごく後悔してます。
けっきょく買ったのは、「還珠格格音楽全記録」と「swallow」。
「全記録」は、ジャケットがあすかさんのと違って、写真館の10番の写真を使ってます。
(ちゃんとQtieマークが入っています。)
「swallow」は、VCDのみのやつで、ジャケット写真は黄色い長袖Tシャツの上に
赤の半袖Tシャツを着たvickiです。
1曲目が「有一个姑娘」ではなくて「Sha la
la 救生圏」になってます。
いろんなヴァージョンがあるんですね。
とりあえず「還珠格格」のVCDを買って、「解説」を読みながら
観てみようと思います。(実はバスのなかで断片的に観たので、話の中身は
よくわかってないのです。)
長文で失礼しました。
でも、ほんとに嬉しいです。このページに出会えて。
To:Alice 投稿者:海藍 投稿日:02月11日(金)15時25分06秒
没關係、不必介意!
我學廣東話、但是我覺得中文很難寫・・・(^^;
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7608/
Sorry 投稿者:Alice
投稿日:02月11日(金)14時31分13秒
Dear all,
Sorry for my mistake.
Please forgive me.
Special to TK and BlueSea,
VERY SORRY !
http://www61.tcup.com/6118/alicelam.html
趙薇がいっぱい 投稿者:TK 投稿日:02月11日(金)02時45分32秒
>>↓のアドレスをクリックしてみて下さい。
>>TVB週間の表紙が出てきますよ。趙薇ちゃんがいっぱいですよ(*^^*)
海藍さん、ありがとうございました。いっぱいいますね。
>>趙薇も早く日本でブレイクして欲しいものです。
たしかにそうですね。でも、あまりにも売れてしまうと
ちょっと悲しいというか、そういう気もしそうです。
皆様はいかがでしょうか?ちょっと売れるぐらいが希望です。
それでは。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_kake/
ほんとうだ!*^^* 投稿者:あすか 投稿日:02月10日(木)23時52分44秒
>
↓のアドレスをクリックしてみて下さい。
>
TVB週間の表紙が出てきますよ。趙薇ちゃんがいっぱいですよ(*^^*)
> http://www.tvb.com.hk/weekly/index.htm
本当だ!*^^*
近状とか、いろいろ・・・ 投稿者:あすか
投稿日:02月10日(木)23時48分00秒
みなさまこんにちは、あすかです。
やっと風邪も治りそうな気配なので、なるべく早く何らかの更新をしようと思っています。
(<守れたためしなし^^;)
私がかかった風邪は微熱と咳が続くもので、つらいけど寝込むほどではないという感じ。
中途半端なので大変やっかいです(いっそ高熱で倒れれば会社を休めるのですが^^;)
一旦かかると結構長引くので、みなさんも気をつけてくださいね。
>seriaviさま
こんにちは、あすかです。初めましてですよね?(間違っていたらごめんなさい^^;)
TSUTAYAの新宿店は本当に頼りになるお店ですよね。
でもVCDは買ったことがないんですよ。CDと同じフロアに売っているんでしょうか?
最近、渋谷にもTSUTAYAが大規模店舗を構えたのですが、アジア系音楽のコーナーは申し
訳程度にしか置いていません(フェイ・ウォンを揃えればいいと思っているみたいだ--;)
趙薇も早く日本でブレイクして欲しいものです。
>海藍さま
画像の件ありがとうございます。
こちらは大きくなっても構わないので、きれいな画像でお送りください。
お待ちしてます〜
名前の由来、ありがとうございます。
好きな海と藍色の組み合わせでしたか・・・なるほど。
私のあすかは、奈良県のあの明日香村からとっています。昔近くに住んでいたんです。
このハンドルのために、よく女性と間違えられるのですが、私は男性です(念のため^^;)
これからもよろしくお願いします。
>Aliceさま
香妃の部分については特に心して観ようと思います。
でも、ファンになっても彼女はこの世にいないんですよね・・・(悲しい)
上海の準備ですがこれからです。
治安があまり良くないとのことですので、それだけが心配です。
ちなみに、私はお金持ちではありませんよ^^;
お金がないので、オフシーズンの料金が安い時期に行くのです(笑)
本当は暖かい時期に行きたいんですけどね。
>rjnnさま
初めましてこんにちは。
1ヶ月も中国にいらしてたんですね。留学か、はたまたお仕事でしょうか?
食堂で1台のテレビに向かってその場にいるすべての中国人が熱中している
様は噂で聞いたことがあります(笑)
私も今月末に上海に行くので楽しみです。何かお薦めのスポットがあれば教
えて下さいね。これからもよろしくお願いします〜
明日は友達の結婚式なのです。
シャツを買いに行って、散髪して、靴を磨かなければ^^;
アドレス違いですよ〜 投稿者:海藍
投稿日:02月10日(木)21時49分41秒
TVBのページを、今見てきましたよ〜。
TKさん、Aliceさんのスペルタイプミスでしたよ。
↓のアドレスをクリックしてみて下さい。
TVB週間の表紙が出てきますよ。趙薇ちゃんがいっぱいですよ(*^^*)
http://www.tvb.com.hk/weekly/index.htm
Not Found 投稿者:TK 投稿日:02月10日(木)20時57分04秒
みなさま、こんばんわ。
>>http://www.tvb.com.hk/weekly/index.html
もうないですね。残念。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_kake/
Vicki in Hong Kong 投稿者:Alice 投稿日:02月10日(木)15時24分08秒
Dear all,
Please go to the URL below,
Vicki is the cover girl in TVB Magazine this week
http://www.tvb.com.hk/weekly/index.html
はじめまして。 投稿者:rjnn 投稿日:02月10日(木)15時00分41秒
はじめまして。還珠格格はとってもおもしろい番組ですね。
去年の8月に1ヶ月間上海に滞在していましたが、還珠格格Uが放送されていました。
確か朝7時10分頃からと、夜7時15分頃から1日2回放送されていました。
朝の放送が前日の夜の再放送でした。
上海での還珠格格の人気はとても良いようで、大衆食堂でも夕食を食べながら、
天井からぶら下がっているTVを大勢の人々が見ていました。
放送時間になると食堂の服務員がチャンネルをあわせに来ます。
中国語がわからなくてもストーリはおよそつかめ、おもしろいです。
(北京語の字幕スーパーがでているので)
上海ではストーリー全集のVCDは600元ほどでレコード店で売られていました。
600元もするので、なかなか買う人はいないようです。(上海人の月収の半分以上します)
11月に上海に行ったとき、還珠格格音楽全記録を買いました。75元くらいだったでしょうか。
はやく日本でも放送されるといいのですが。
香妃こと劉丹さんがなくなったニュースには驚きました。
8月TVで見た香妃は、毒を飲まされて危篤状態になったのですが、蝶に包まれて奇跡的に
生き返るシーンが印象的でした。残念でたまりません。
あすかとseriavi 投稿者:Alice 投稿日:02月09日(水)22時15分00秒
あすかさん、
香妃の役は「還珠格格2」の大切な役ですよ!
「あなたは風。私は沙」のTHEMEは香妃と蒙丹の愛情。
あなたは上海への荷物が準備ですか?
あ?年末に香港きますか?あすかさんは金がありまうね!(笑)
会う機会があるかもしりません!
seriavi さん、
「康煕微服私訪記第二部」薇が出したのドラマですか?
薇はそのドラマで、「桂圓記」の部分だけです。
http://www61.tcup.com/6118/alicelam.html
名前の意味は・・・ 投稿者:海藍 投稿日:02月08日(火)19時55分07秒
あすかさま、はじめまして〜(^^)
画像の件了解しました。今度の連休中にでもお送りできると思います。
名前の意味は〜(^^;
ハズカシイな・・・海が好きなのと、藍色が好きなので付けました。
「還珠格格U」は旅行中に3話見ただけだったのでうっすらとしか憶えていませんが
香妃はピンク色のモンゴルチックな服を着てらした方でしたっけ・・・。
綺麗な方だったのに・・・。
VCDを早く買って見たい気持ちもありますが、胸が痛みますね。
ご冥福をお祈りします(T_T)
康煕微服私訪記VCD 投稿者:seriavi 投稿日:02月08日(火)08時11分27秒
昨日、TSUTAYA新宿店で康煕微服私訪記第二部のVCDを買いました
店員に聞いたところ、第一部も前は売っていたそうです
TSUTAYAは品揃えはいいので、これで注文も受け付けてくれれば
もっといいのですが。
こんにちは!お久しぶり 投稿者:あすか
投稿日:02月08日(火)01時03分37秒
みなさまこんにちは! お久しぶりです、あすかです。
ここのところ忙しくてなかなか書き込みが出来ませんでした--;
旅行の方もやっとチケットがとれまして、なんとか上海にたどり着けそうです。
>Tetsuo Takagiさま
いつもありがとうございます。
送っていただいた「春節晩会」のリアルビデオ。1人で楽しむにはあまりにも
もったいないのでHPにアップします^^;
続きがあるようでしたら、またお願いします〜
>Aliceさま
いつもメールしてくれてありがとう。
送ってもらった画像は、もうすぐHPで使わせていただきます。
もう少し待って下さいね!
あ、それから。今年の末くらいに香港に行くかもしれません。
その時には会えるかもしれませんね(会うときっとびっくりしますよ^^;)
>まひろさま
趙薇の写真が香港で大量に売られていたそうですが・・・
中国でも売っているものでしょうか?
私が香港に行ったときにはその手のお店はターゲットに入っていなかったので
全く気がつきませんでした(悲しい--;)
帰りの空港に向かうバスの中からチラリと怪しいお店が見えたのですが、時間が
無かったんですよねぇ^^;
香港には今年の末くらいに行ってみたいです(<安そうだから^^;)
>ginaさま
はじめまして、書き込みありがとうございます。
>hanaさま
yahooの還珠格格のトビの件、教えていただいてありがとうございます。
しかし、私が書き込んだ後、話がとぎれてしまってちょっと心苦しいです--;
ああいうところにはURLを書いては行けなかったんでしょうか?
悲しい事故の知らせで1件書き込みがあったみたいですが、どうなるんでしょう?
あのトビ・・・
>カサンドラ.M. さま
はじめまして、あすかです。
私は中国語がわからないので、BIG5のHPを見ても内容がわからないんですよねぇ^^;
これからも面白い情報があったら、どんどん書き込んで下さい。
またのおこしをお待ちしています!
>けんさま
そちらの寒さはどんな感じですか?すこしはやわらぎましたか?
中国の正月の様子、こちらのテレビでも流れていましたよ。
最近のNHKでは「上海の若者の生活」のドキュメンタリーが流れていてなかなか
興味深かったです。景気がイマイチ伸び悩んでいる日本に比べ、上海の若者は血気
盛んで頼もしいです。
日本はどうなるんでしょうねぇ・・・(<じじくさい^^;)
>一個仙人下凡来さま
「生煎饅頭」・・・捜して必ず食べてきます。
なんだか、趙薇関係のものは売り切れている可能性が高いので、今回もグルメ旅行
になりそうです。旅行計画もいい加減ですが、夕食を食べるお店だけは決まってる
んですよ(笑)
>海藍さま
はじめまして、こんにちは。
香港に行かれて良い物を入手されたようですね。
もしよろしければ、紹介したいので、ぜひ画像を送って下さい。
関係ないと思いますが、この間で遊んでいたプレステのゲーム「ヴァルキリープロ
ファイル」に「海藍」という中国っぽい街が出てくるんですよ。
「海藍」ってどういう意味があるのか、もし良ければ教えて下さいね。
さて、香妃こと劉丹さんがなくなったそうですね・・・
私は「還珠格格2」をまだ見ていないので、どういう人かよくわからないのですが、
将来を期待されて、これからという人が亡くなるのは本当に残念です。
「還珠格格2」を悲しい思いで見ることになりそうです(涙)
|